定例研究会
2025.11.06
2025年10月総会&定例会
皆さん、こんにちは!
岡山未来創発事業部の景山です。
先日開催した2025年10月総会&定例会の様子をアップします。
- 日程:2025年10月28日(火)18:30~21:00
- 会場:ル・メルシェ
今回は岡山未来創発事業部が担当。
実は当事業部が定例会を担当するのは初めて。
事業部メンバーで協力して準備や開催を行いました。

まずは総会の開催。
その後理事長講話として、堀江理事長よりJSAの存在目的や理念、活動方針などをお話しいただきました。
手帳も新しくなり、改めて事業部の存在意義や選択理論の学びの継続など、気持ちを新たにすることができました。
その後、各事業部長より新年度に向けた挨拶を行っていただきました。

懇親会では、ビュッフェ形式で料理をいただきながら、懇親を楽しみました。
ビュッフェの料理がとても美味しかったです。いつもルメルシェさんありがとうございます!
今回は岡山未来創発事業部が8月からずっと進めてきた学生広報活動のお披露目会も兼ねさせていただきました。
【岡山の良さや仕事の魅力を伝える動画を企画・取材撮影・制作・発信する】というミッションを与え、12名の学生さんが動画制作を行いました。
今回はそんな動画を会員企業さんに見ていただけるとのことで、学生さんたちは緊張した面持ちでした。
それぞれの学生さんと、取材撮影させていただいた企業さんにコメントをいただきましたが、制作側・受け手側の両方の声をいただけて私も大変参考になりました。
学生さんたちは動画制作が初めての方がほとんど。
ソフトの操作に苦戦しながらも、12名で計16本の動画を制作していただきました。
チームで行ったため、協力しながら一つのものをつくりあげる経験にもなったのではないかと思います。
学生さんのコメントもとても素晴らしかったです!
実際に企業さんからの声をいただけて、学生さんにとっても貴重な時間になったことと思います。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
岡山未来創発事業部は少し休憩となりますが、また次回の企画に向けて動いていきたいと思います。
2025年度のJSAのスタートとなりましたが、今年度もどうぞよろしくお願いいたします!
