活動ブログ
2025.06.30
2025年6月 岡山未来創発事業部会
皆さん、こんにちは!
岡山未来創発事業部の景山です。
先日6月27日に岡山未来創発事業部会を開催しました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2025年6月27日(金)18:30~19:30
事業部会会場:ODLセミナールーム+オンライン
懇親会会場:多酒和彩とっと
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
6月8日に開催したミステリーハイクの振り返りから行いました。
古墳というテーマのイベントで、本当に喜んでいただけるか不安もありましたが、学生さん会員の皆様共に好評で良かったです!
広報など課題も生じたので、次回の企画に活かしてまいります。
また別企画として夏休みに学生広報インターンシップの企画も進んでいます。
学生さんの応募も増えてきて、より具体的に実現に向けてイメージが湧いてきました。
皆さんに喜んでいただける企画になるよう、こちらもメンバーで協力しながら進めていきたいと思います。
懇親会は地鶏居酒屋 川西さんへ。
全然写真を撮れていないのですが、今回も美味しい料理に大満足でした…!
趣味の話で盛り上がりました!
次回もどんなお店に行けるか、楽しみです☺️
2025.06.27
6月度LM研究会
2025年6月26日(木)18:30~20:00でLM研究会が開催されました。
今回のレクチャラーは株式会社宮脇商店 代表取締役 宮脇由恵さんです。
テーマ「社員の欲求充足」
宮脇さんはこの日の発表のために1月から準備されたことが表すように真摯なお人柄が見られる内容でした。

前半は会社説明です。
「魚文化を次世代に繋げる」というビジョンを掲げ「社員と一緒に作り上げる」体制が整ってきているとの事です。
後半は「社員の欲求充足」をテーマにグループごとにディスカッションを行い、全体でシェアしました。
一部ですが、以下のようなコメントがありました。
・経営者として社員さんへの期待をどんな言葉で伝えていて本人はどのように受け取っているか?
最後に宮脇さんの力強い一言で会は閉会しました。
2025.06.19
2025年6月 定例会
2025年6月19日(木)ル・メルシェにて、6月定例会を開催しました。
第一部:「生成AIで始める新しい一歩」~チャレンジを楽しもう~
第二部:懇親会 & JSAオリジナル早押しクイズ大会!
磯野監事の開会のごあいさつ
【第一部:「生成AIで始める新しい一歩」~チャレンジを楽しもう~】
リードマネジメント拡充事業部 丹生谷副部長がスピーカーとなり、生成AIの現状を事例を交え、浅く広く学びます
3人が歌っている写真を「鬼滅の刃風」にしてとリクエストしたところ、3人の特徴を織り交ぜた一人の画像が生成されました
題名を伝えただけで、あっという間に桃太郎の素敵な歌ができました
思わず続きが読みたくなる「桃太郎と未来の冒険」という物語ができました
ロボット型の桃太郎たちも、このレベルで生成してくれるんです
ビジネスシーンで業務を効率化できそうな生成AIのサービスや、経営コンサルタント・ITコンサルタントの代替になりそうなサービスのご紹介が終わったところで、第一部の終了です
【第二部:懇親会 & JSAオリジナル早押しクイズ大会!】
【JSAオリジナル早押しクイズ大会!】
総合優勝:豊田さん・・・30問中、22問正解!
2位:中川さん
3位:鈴木さん
4位:小松さん
5位:宮木さん
賞品提供:リカーランドアヤノ、宮脇商店、ル・メルシェ
綾野副理事長から閉会のごあいさつです ・・・いつになく真面目(笑)
※今回の定例会では、生成AIを使ったことがあるという皆さんも、口々に「これは知らなかった」「まずは使ってみたい」という感想を持たれていました。
今後も、会員企業同士で情報共有できるイベントを時折、開催できればいいですね。
- 1 / 42
- »