活動ブログ

2019.11.16

人財育成研究事業部 第2回事業部会

 場所:株式会社 ODL
出席者:堀江理事長 鍵山 東 赤木 楢村 岡田祐 川田

今期2回目の事業部会を行いました。
川田さんも津山からWeb参加。有難うございます!

今期の

リードマネジメント研究会 の進め方について話し合いました。

5回のうち、1月については

『選択理論が人材育成になぜ有効か』

と題して、選択理論とリードマネジメントの基本を学びます。


残り4回については、

皆さんの興味のある事柄や、みんなが悩んでいることについて

ディスカッションや、ロールプレイングを通じて

楽しく学べる研究会にして参ります。

詳しくは12月3日の、定例会でお伝えします。

会員事業所さんの、社内の人間関係の改善や、人材の定着、売り上げの増加に繋がる
ようしっかり準備して開催します。

皆さん、ぜひ学びにいらして下さい。

2019.11.04

第1回 人財育成研究事業部 事業部会

 場所:セキスイファミエス中四国(株)岡山支店
参加者:堀江理事長 鍵山 東 堀部 赤木 岡田祐 勝俣

第2期の活動について話し合いました。

今期は、従来のミニセミナーを

「リードマネジメント研究会」

と、名称変更し、事業部全員で積極的に取り組もうということになりました。

日程は

1月 16日(木)

3月 19日(木)

5月 21日(木)

7月 16日(木)

9月 17日(木)

担当者も決まりました。

リードマネジメント研究会をきっかけに

事業部を超えてお互いが楽しく交流しながら共に学び

現場での成果に繋げていきましょう。

具体的にどういう内容になるかは、11月16日の第2回事業部会で

決定します。

さらに進化した2年目になりそうです。

皆様、宜しくお願い致します。

2019.10.17

令和2年度 第1回 組織作り研究事業部会

日時:2019年10月17日(木) 18:30-20:00
場所:株式会社ODL 会議室
参加:堀江、楢村、古川、磯野、丹生谷、岸本、橘高、福島、松本、藤田
議事:藤田
 
■前回の確認(古川)
前回取り決めたグループの確認を行いました。
①「明るくテンションが上がる仕組み」グループ
担当:木村、西本、福島、藤田、田中
②「人が育つ仕組み」グループ
担当:楢村、古川、磯野、丹生谷、松本
「仲間意識が高まる仕組み」グループ
担当:橘高、岸本、片山、髙田、和田
 
■今後の進め方について(古川)
【目的】JSA会員企業様に「良い組織作りについて情報提供する」
【目標】3つのテーマで6か月間の実践報告をする。
 良い組織を作るうえで欠かせない人間関係のテーマを3つに絞り、全員で取り組み、実践した内容を定例会で
発表するにあたり、各テーマに基づき、自社の組織作りで実施できそうなことを全員でまずは案出しをしました。
 
各社の組織状況は異なるため、難しく考えず、どんどん案出しを行いました。続けて、各グループに分かれて、
グループ内で取り組む内容を協議しました。
 今回の案出しポイントは以下となります。
・現実的 ・繰り返す ・計測可能 ・簡単 ・すぐできる ・気分が良い
 
■決定事項
① 「明るくテンションが上がる仕組み」グループ(リーダー:福島)
・挨拶するときは、毎回、名前を呼んで、笑顔で挨拶をする
・3ヶ月に1回ペースで、上質世界を知るために業務相談NGの親睦会を実施する
 *新年会・忘年会などの会社行事以外、原則サシ飲み禁止(3人以上)
 
② 「人が育つ仕組み」グループ(リーダー:丹生谷)
・クレドを活用し、サンクスカードを通じて伝え合う
・一人ひとりの給与明細にコメントを付けて感謝の意を付けて渡す
・価値観を共有するために、社長が嬉しいと思ったことを毎日チャットツールを使って発信する
・誕生日のプレゼント+社長・役員メッセージカードを添えて贈る
 
③ 「仲間意識が高まる仕組み」グループ(リーダー:岸本)
・ボウリングや自社クイズなどのイベント、家族を呼んだ交流会を実施する
・社員および奥様にメッセージカードを付けた誕生日プレゼント(お肉など)を贈る
■取り決め事項
 ・リーダーに任命された方は、以後グループを仕切って進めてください。参加できなかった方には都度、情報を共有する。
 ・スタート時期は任意。すぐに実践できることは実践して、事業部会で共有する。
 ・ 6月の発表は、上記で実施したことを体験談として全員が発表を行う。
 (毎月のミーテイングで詳細内容の経過報告をする)
■当事業部が実施する勉強会について
「良質なコミュニケーションが良い組織を作る」 講師:古川
予定として1泊2日:2019/03/13(金)15:00〜 -14(土) 
  場所:津山
企画:宿泊または日帰りプラン(参加する方の任意)
  費用:未定
  *上記は、仮案です。
  *人材育成事業部との合同勉強会を検討
 
・次回ミーティング
11月19日(火)18:30~ 場所:株式会社ODL会議室以上 
To top