活動ブログ
2022.06.18
6月度リードマネジメント研究会
6 月度のリードマネジメント研究会を
6月16日 岡山県立図書館にて開催いたしました。
テーマは「自己評価」 レクチャラーは磯野部長です。
まず、「自己評価とは?」というお話をして下さいました。
そのお話を受けて、皆さんの関心や疑問に基づき
自身の自己評価についての話・・・自分をほめるのが下手 つい他人と比較してしまう 自己肯定感が低い
組織の中で社員の方の「自己評価」について・・・自分に甘い人がいる それぞれが良い自己評価をして行動してほしい 成長する仕組みとは?
といった具体的なテーマについて、それぞれで考えてみました。
自己評価をするコツは何なのか?
また、相手が自己評価しやすい質問やフィードバックの仕方はあるのか?・・・
磯野さんのリードのもと、皆さん積極的にディスカッションにご参加さていました。
また
会社からの評価が低い(もっと給料を貰っても然るべきだ!)という社員と営業課長との模擬面談
をリードマネジメントの視点で10分ほど行い、質疑応答を含めて一緒に学びました。
限られた時間ではありましたが、ご参加下さった皆様にとって良い時間になられたなら幸いです。
磯野部長、レクチャー有難うございました。
【皆様から頂いたご意見・ご感想です】
◎ 磯野さんが事前の準備を真剣に時間をかけて取り組まれたことが良くわかり、感動しました。
◎ 自社のシステムの中で自己評価が楽しくなる施策を考えてみます。
◎ 他人を評価しないということは関係性を壊さない為なのだということが良くわかった。
◎ 常に相手を照らし続けるイメージで話をしてみたい。
◎ ロールプレイを見て「相手に寄り添う」これがキーワードだと思いました。
◎ 社員の日常の行動や成果に対して目配り、心配りをしておく。
◎ 家族に対しては褒める。感謝をする。7つの習慣の実践をする。
◎ フィードバックの能力を高めることが大切
◎ 相手に対して、今していることと考えていることをしっかり聴く
◎ 朝起きて、「今日も人の話を聴こう!」 と意識して一日スタートしたい。
◎ 研究会で時々ロールプレイングを見せてほしい
次回は7月21日18時より オンラインです。
楢村副理事長にリードしていただき、「知覚された世界」について共に学ぶ予定です。
どうぞよろしくお願いいたします。